今日から始める、小売業のAIマーケティング入門
〜一歩踏み出すための戦略とリアル事例〜

セミナー概要

「AIは気になるけれど、何から手をつければいいかわからない」と感じていませんか?

本セミナーは、そんな小売業界のマーケティング担当者の方に向けた、AIマーケティングの入門編です。

AIは顧客行動の予測や需要の分析、パーソナライズされたプロモーションの実施など、多岐にわたる分野で活用されています。
しかし、実際に業務に取り入れ、成果を出すまでにはいくつかのハードルがあるのも事実です。

本セミナーでは、業界の第一線で活躍するエキスパートが、
AI導入の最初の一歩から具体的な活用事例、そして業務に定着させるための実践的な運用方法までを分かりやすく解説します。

データ活用から生成AIツールの効果的な使い方、さらに自社の業務に合わせたカスタマイズのポイントまで、
AIマーケティングのヒントをお伝えします。

AIを活用して、顧客との関係を深め、ビジネスを成長させるための具体的な道筋を、この機会に見つけてみませんか?

こんな方におすすめ

AI導入を進めたいが、どのようなデータ基盤を構築すべきか分からず、社内を説得するための具体的な指針がないと感じている方
自社の業務フローにAIを組み込み、生産性の向上を目指したい方
自社のプロダクトやサービスに生成AIを組み込みたい、あるいはAIツールを活用して業務効率化を図りたいと考えている方

AGENDA

オープニング:
いま、小売業にAIが求められる理由

(12:00~12:05)

株式会社オプト 

第一部:
「データから始める小売AIの第一歩」
(12:05~12:20)

日本アイ・ビー・エム株式会社 小川 浩一 氏

第二部:すぐに成果を出すAI活用
〜生成ツールの可能性〜
(12:20~12:35)

エクスチュア株式会社 原田 憲悟 氏

第三部:業務に定着させるAI活用
〜カスタマイズと運用設計〜
(12:35~12:50)

株式会社オプト 松澤文子

クロージング
(12:50~13:00)

株式会社オプト

登壇者紹介

小川 浩一 氏

日本アイ・ビー・エム株式会社
テクノロジー事業本部 watsonx事業部 Data Platformテクニカル・セールス

1998年日本IBM入社。流通業のお客様担当営業としてソリューション提案、提案品質を高めるセンター・スタッフとしてインフォメーション・デザインを担当。現在、テクニカル・セールスとしてデータとAIによりお客様や業界の課題からIT施策につなげる活動に従事。

原田 憲悟 氏

エクスチュア株式会社
代表取締役

データとAIの力で企業の成長を加速させるデータ活用コンサルタント。

アイレップ、Adobe等を経てエクスチュア株式会社を創業。Snowflake、BigQuery、Adobe Analytics、KARTEなどのマーケティングやデータに関するテクノロジーを活用し、国内外の大手企業におけるデータ活用戦略の設計・実装を数多く手掛ける。
近年は生成AIやデータインテリジェンス領域にも注力し、AIを活用した顧客体験最適化や業務自動化の実現を支援。ビジネスとテクノロジーを橋渡しする現場視点の設計・支援が得意。

松澤 文子 氏

株式会社オプト

データテクノロジーコンサルティング部 チームマネージャー

​2008年より広告運用や媒体戦略、データ設計、広告配信効果計測ツールの戦略立案・導入などに従事。2021年からはPjMとして企業のDXやデータ活用PJを推進。2023年より生成AI活用のPjM兼コンサルタントとして、マーケティングにおけるコンテンツ制作や分析改善業務の高速化・内製化など、複数企業の業務プロセス変革を伴走型で支援。

イベント開催概要

タイトル

今日から始める、小売業のAIマーケティング入門
〜一歩踏み出すための戦略とリアル事例〜
共催

株式会社オプト、株式会社日本IBM、株式会社エクスチュア

日時

2025年10月9日(木) 12:00~13:00

会場 オンライン(Fan Growth)開催
参加費 無料
開催形式 オンラインのみ
お問い合わせ ap_contact@mg.opt.ne.jp

お申込みフォーム

下記フォームにてご記入ください。
※フォームが表示されない場合、シークレットウィンドウをご活用ください

上へ戻る