
近年、デジタル化やAI化が進み、消費者が多様な情報に触れ、商品やサービスの比較検討が容易になったことで、「運用の上手さ」や「いいクリエイティブの配信」だけでは、広告成果を向上させることが難しい時代に入っています。
加えて、AIによる広告配信の自動化・最適化が進みは、広告主には、“分析・設計・クリエイティブ表現・運用など、「広告配信のあらゆる工程で稼動するAIをどのように人が活用することで成果を向上させるのか」の理解が求められています。
本セミナーでは、オプトがMeta広告で支援させていただいた、累計10,000本以上の広告クリエイティブ×50社以上の制作実績をもとに、広告成果を向上させる構造を「AIを活用した予測」「データ分析」「設計思想」の3軸から解き明かします。
・なぜ同じ商品でも、広告によって成果が大きく変わるのか?
・なぜ属人的に見える広告運用を、構造化できるのか?
・なぜMeta広告は、独自の配信最適化が可能なのか?
こうした問いに、再現性のある実例ベースでお伝えします。
広告プロダクトの進化を担うMetaの社担当者より、最新アップデートの情報をお話いただくとともに、オプトがMeta社とともに提供する、3つのAIを活用したクリエイティブ制作ソリューション「murmuration(マーマレーション)」、
データクリーンルーム「AA(Advanced Analytics)」の実活用事例を紹介します。
これまで“感覚”で行ってきた広告運用を“読み解く力”をつけて確固たるものに。
今の時代に本当に必要なMeta広告の打ち手を、現場起点でお伝えします。
※本セミナーは定員100名様 (先着順)となります。
定員に達し次第、受付終了となりますので、お早めにお申込みください。
※本セミナー終了後の17:00より、懇親会(自由参加)を実施いたします。
Meta日本法人 Facebook Japan 水谷 晃毅 氏
株式会社オプト 阿部 一馬
AI活用が一般化する中で、多くの広告現場では「生成」と「選定」にとどまった使い方が主流です。
しかし、それだけでは本質的な成果にはつながりません。
AIを“つくる・選ぶ”の先に活かすための視点と手法を、オプトの実践事例を交えながら解説します。
株式会社オプト 西森 智也
Coming soon
株式会社オプト 野嶋 友博
「広告データは“ここまで見える”──CVに至る全行動を紐解くAA実装例」Meta広告における「AA(Advanced Analytics)」の活用で、
媒体内のインプレッションからCVに至るまでの行動を全て可視化。
複数社の実装事例をもとに、Meta特有の“媒体内起点”で見えてくる分析の可能性を掘り下げます
水谷 晃毅 氏
Meta日本法人 Facebook Japan
営業部長
外資系コンサルティング会社にて戦略コンサルタントとして勤務し、消費財や飲料メーカー、スポーツブランド等のクライアントを担当。中期経営計画策定、新規事業開発、マーケティング改革、BPRなど、戦略立案から変革推進まで従事。
2017年にFacebook Japanに参画。広告代理店との事業開発やパートナーシップを推進。現在は営業部長として同社のデジタル代理店チームを統括。
野嶋 友博 氏
株式会社オプト
プラットフォームサクセス本部専門役員
LINE Frontliner
2015年株式会社オプトに入社。SNSを中心とした広告運用に携わる。2021年より、営業および広告運用組織の部長に就任し、EC・教育・人材業界をはじめとするクライアントを担当。日本で12名のみ認定されている、LINEの認定講師「LINE Frontliner」に認定。2022年より、戦略・戦術プランニング組織を立ち上げた後、2025年1月より、プラットフォームサクセス本部専門役員に就任。
阿部 一馬 氏
株式会社オプト
プロダクトマネージャー / シニアAIクリエイティブディレクター
2017年 株式会社オプト入社。
2018年に沖縄にあるオプトのクリエイティブチームを強化するため、沖縄へ移住し、2020年部長に昇格。
2023年にアドAI統括室へ異動後、AIを活用したクリエイティブ制作支援サービスである「Murmuration」をはじめとして、広告効果予測ツール「Open CTR Predictor」など、クリエイティブ×AIの分野のプロダクトマネージャーを担当。
西森 智也 氏
株式会社オプト
アドAI統括室 室長
2019年 株式会社オプトに新卒入社。データアナリストとしてアパレル企業様のCRM活用支援に従事し、2020年から多品目通販企業様を中心に広告運用支援に従事。
2023年にはOPT全体の広告運用品質の向上と、広告を通じた顧客課題改善のための自社プロダクト開発を目的とした組織、アドセントラル室を立ち上げ、部長に就任。
2024年アドAI統括室を立ち上げ、室長に就任。
Meta広告を“読み解く力”へ── 年間1万本のクリエイティブと100アカウントのデータから導く最適解 |
|
共催 | |
日時 | |
会場 | Meta Tokyo(東京都港区虎ノ門1丁目17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 15階) |
定員 | 100名様(先着順) |
参加費 | 無料 |
開催形式 | オフラインのみ |
お問い合わせ | ap_contact@mg.opt.ne.jp |
下記フォームにてご記入ください。
※フォームが表示されない場合、シークレットウィンドウをご活用ください
オプトのメールマガジンではデジタルマーケティングに役立つ事例をはじめ
セミナー開催情報、お役立ち資料、最新メディア情報などをお届けします
© OPT, Inc.