業界のリーダーが語る、これからのマーケティング
〜Cookieレスの最新動向とその先のLTV戦略〜

セミナー概要

近年、世界的なプライバシー保護の潮流により、Googleの3rd Party Cookie(※1)の完全廃止や、AppleのIDFA(※2)利用制限をはじめとするCookie規制が強化され、デジタルマーケティングにおいて「Cookieレス時代」が訪れました。このように、プライバシーの本質が改めて見直されるなか、企業は顧客のプライバシーを守りつつ、適切にマーケティング活動を行う必要があります。これにより、従来のリターゲティング広告などによって顧客接点を増やし売上拡大を目指していたマーケティング手法から、顧客一人ひとりとのエンゲージメントを高めるLTV(※3)を重視したマーケティング手法へと見直す企業が増えています。また、この背景には、市場の飽和や人口減少、サブスクリプションサービスの普及なども挙げられます。

そこで、本イベントでは、Cookieレスの最新動向や企業に求められる対応、今注目が高まっているLTV戦略をテーマに業界のリーダーが登壇し、それぞれの視点から議論いたします。

なお、本イベント終了後には、懇親会(自由参加)も実施いたします。イベント内では聞くことができなかった質問や、登壇者や参加者の皆さまで交流いただける場としてご活用いただけますと幸いです。皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

(※1)3rd Party Cookie
アクセスしたウェブサイトとは異なるドメインが発行したCookieデータのこと。ユーザーがアクセスしているウェブサイトなどに掲載されている広告などにユーザーがアクセスした際に発行される。

(※2)IDFA
Appleがユーザーの端末にランダムに割り当てるデバイスIDのこと。IDを活用すると、カスタマイズした広告を配信することができる。

(※3)LTV
「LTV(Life Time Value)」は、企業と顧客が継続的に取引を行うことにより顧客が生涯を通じて企業にもたらす利益のこと。一般的には顧客が商品やサービ、企業に対する愛着(顧客ロイヤルティ)が高い企業ほどLTVが高まりやすくなる。

タイムテーブル

開会のご挨拶
(16:00~16:10)

株式会社デジタルホールディングス グループCSO 石原 靖士

【Session1】
Cookieレス市場の整理
(16:10~16:30)

株式会社オプト  LINE Frontliner 野嶋 友博

【Session2】
パネルディスカッション
〜Cookieレスの最新動向〜
(16:30~17:15)

株式会社インティメートマージャー 代表取締役 簗島 亮次 氏
株式会社ZEALS 取締役COO/LINE Frontliner 遠藤 竜太 氏
株式会社オプト 執行役員 岩本 智裕

休憩
(17:15~17:30)

【Session3】
パネルディスカッション
~Cookieレス市場におけるLTV戦略~
(17:30~18:15)

Facebook Japan Marketing Science Partner 田中 慎一郎 氏
TikTok for Business Product Marketing Manager 小野 稜馬 氏
株式会社オプト アドセントラル室 部長 西森 智也

 

【Session4】
特別講演
〜LTV(ライフタイムバリュー)の罠〜
(18:15~18:35)

株式会社WACUL 代表取締役 垣内 勇威 氏

閉会のご挨拶
(18:35~18:45)

株式会社オプト 執行役員 岩本 智裕

登壇者紹介

垣内 勇威 氏

株式会社WACUL 
代表取締役

東京大学卒。ビービットからWACULに入社。AIアナリストを立ち上げ、現在WACULテクノロジー&マーケティングラボ所長及び代表取締役として新規事業や新機能の企画・開発、大企業とのPoCなど事業推進の責任者を務める。著書に『デジタルマーケティングの定石 なぜマーケターは「成果の出ない施策」を繰り返すのか?』『BtoBマーケティングの定石 なぜ営業とマーケは衝突するのか?』『LTVの罠』がある。

遠藤 竜太 氏

株式会社ZEALS
取締役COO/LINE Frontliner

ジェネレーティブAI部門 責任者。京都大学大学院ヒューマンインターフェイス(HI)論 修了。 人と機械のインタラクティブを専門としHIシンポジウムにて優秀賞受賞。 コミュニケーションテクノロジーの社会実装を実現するため、2017年にZEALSへ入社。生成AIやLLMのチャットコマース活用に深い知見を持つ。LINEヤフー社より認定講師「LINE Frontliner」に選出されるなどマーケティング領域にも精通。同社の日本・アジア事業を管掌。

簗島 亮次 氏

株式会社インティメート・マージャー
代表取締役社長

慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科を2010年首席で卒業。2013年、Googleのレイ・カーツワイル氏が2020年に起きると予測した「あらゆるデータがひとつに統合される」という革命を冠した株式会社インティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズへ上場。データサイエンティストというアカデミックな視点と経営者としてのビジネスの視点から、日本最大級を誇る約4.7億のオーディエンスデータを用いてさまざまな業界の課題解決を支援している。

田中 慎一郎 氏

Facebook Japan
Marketing Science Partner

京都大学にて物理学の修士課程を終了後、大手証券会社にて運用ポートフォリオ最適化などに関する銀行向けコンサルとして勤務し、米国カーネギーメロン大学に社費留学生として派遣(MBA)。帰国後、デリバティブ設計チームで金融商品の取引や、自動プライシングシステムの構築に従事。2019年のFacebook Japan参画後は、広告代理店とのデータ連携やソリューション開発を推進。

小野 稜馬 氏

TikTok for Business
Product Marketing Manager

2019年 TikTok for Business Japan入社。アドネットワークPangleの日本市場立ち上げに従事後、アプリ広告プロダクトの日本市場責任者を担当しSKAdNetwork計測への移行をリード。2022年より、Eコマース向けショッピング広告プロダクトのGo To Marketを担当。現在は、web計測ソリューションをはじめパフォーマンス広告プロダクトの日本市場を担当している。

石原 靖士

株式会社デジタルホールディングス
グループCSO

2003年、新卒でソフトバンクIDC(現IDCフロンティア)にてNWエンジニア。その後、独立起業を経て2006年にオプト(現デジタルホールディングス)入社。営業副部長、マーケティング部長を経て、2010年にデジミホ(旧当社グループ)の取締役に就任。マーケティング系のSaaS事業の立ち上げ後、Yahoo!グループに売却。2015年オプトへ帰任し執行役員に就任後、エンジニアとクリエイティブの組織を拡大。2020年7月より上席執行役員としてDX事業領域を管掌後、グループ会社であるオプトデジタル(現リテイギ)の代表取締役社長へ就任。また、2019年4月からデジタルホールディングスのグループ執行役員としてプロダクト系の事業推進を兼務。2022年3月、リテイギ代表取締役社長を退任後、グループCIO(最高投資責任者)を経てグループCSO(最高戦略責任者)就任(現任)。

岩本 智裕

株式会社オプト
マーケティング・アセット本部 執行役員

株式会社シーエー・モバイルにエンジニアとして入社。スマートフォンアプリのマーケティングや開発を得意とし、教育系スタートアップやフリーランスで実績を積む。2015年に株式会社オプトに入社後、プロダクトマネージャーに転身。現在は株式会社オプトの執行役員。ポストクッキー時代における統合データマネジメントプラットフォーム「ONE's Data」の立ち上げやデータ環境整備の支援、WEB/APP/基幹システムのサイロ化の課題解決支援を得意とする。

野嶋 友博

株式会社オプト
LINE Frontliner

2015年 株式会社オプトに新卒入社。SNSを中心とした広告運用に携わり、幅広い業種のクライアントを担当した後、2021年よりEC・教育・人材業界を専門とするアカウントプランニング組織に異動し、十社十色のマーケティング施策創出に向け日々邁進中。
日本で10名のみのLINEマーケティングサービスの認定講師「LINE Frontliner」資格を保持。

西森 智也

株式会社オプト
アドセントラル室 部長

2019年 株式会社オプトに新卒入社。データアナリストとしてアパレル企業様のCRM活用支援に従事し、2020年から多品目通販企業様を中心に広告運用支援に従事。2023年にはOPT全体の広告運用品質の向上と、広告を通じた顧客課題改善のための自社プロダクト開発を目的とした組織、アドセントラル室を立ち上げ、部長に就任。

セミナー概要

タイトル 業界のリーダーが語る、これからのマーケティング
〜Cookieレスの最新動向とその先のLTV戦略〜
開催日時 2023年11月1日(水)16:00~20:30(開場15:30〜)
主催 株式会社オプト
会場

株式会社オプト 東京本社(市ヶ谷) 5F

〒102-0081 東京都千代田区四番町6 東急番町ビル 5F

定員 先着200名
参加費 無料
(参加時に名刺を2枚お持ちください)
開催形式 オフラインのみ
お問合せ先 onesdata@mg.opt.ne.jp

注意事項

新型コロナウイルスは季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行となりましたが、本セミナー開催においては、受講者の皆様、講師、関係者の安全を守るため、下記の対策を実施し運営させていただきます。感染症予防のため、何卒ご協力をお願いいたします。

 

【セミナー運営方法】

・会場の座席はレイアウトに余裕を持たせております。

・会場入口や受付などに消毒液を設置しています。ご自由にお使いください。

・ご来場時には手指の消毒、手洗いをお勧めいたします。

・会場は会場のドアをこまめに開放し、適切な換気を行います。

・マスクの着用につきましては任意とさせていただきます。

・体調に不安のある方や「37.5度」以上の熱がある方のご来場はお控えください。

上へ戻る